趣味を活かせる女性ならではの仕事

リフレクソロジー
リフレクソロジーというものをご存知の方も多いと思います。簡単に言ってしまえば、英国式足つぼマッサージのようなもので、「REFLEX(反射)」と「OLOGY(学問)」を混ぜた造語で、反射療法とも言われているものです。
足の裏や手のひらにマッサージを施すことによって、心身をリラックスさせ、体の不調を緩和するというものです。
足の裏をマッサージすると、お腹がポコポコ言って、胃腸の動きが高まる…という経験…誰しも持っておられるのではないでしょうか?
リフレクソロジーはそれを学問的に学ぶ資格で、この資格を取ることによって、自宅でご主人や子供さんに施術したり、また、自宅でサロンを開いたりすることも出来るようになります。
自分の好きなことを仕事に出来、また人にもとても喜ばれるため人気のある資格です。
アロマセラピー
ご自分の趣味として、アロマセラピーに興味を持っている方も多いのではないでしょうか…?
アロマセラピーは、精油(エッセンシャルオイル)を使って、心身のバランスを取ったり、不調を軽減したり、心に深いリラックスをもたらす、とても身体に良い療法で、女性にとても人気があります。
日本では、まだあまり馴染みがありませんが、ヨーロッパでは、アロマオイルを使ったマッサージを年配の方のデイケアセンターのようなところで、施術するところもあり、これからの活躍が期待されるお仕事です。
試験には、AEAJ(日本アロマ環境協会)の主催する「アロマテラピー検定1級・2級」やJADP(日本能力開発推進協会)の行っている「アロマトリートメントアドバイザー」があります。